fc2ブログ

7/27 砂利

2007年07月27日
jyarijyari

2007年7月27日『砂利』@スパイラルホール

作:本谷有希子
演出:倉持裕
音楽:ハンバートハンバート
出演:坂東三津五郎/田中美里/片桐はいり/酒井敏也/山西惇/近藤芳正

終盤、からっぽからっぽ言ってたが、見てるこっちもからっぽだよ。

なーにも残らないなぁ。
本当に残らなかったわー。

思ったことは大きく2つ。

片桐はいりってやっぱりすっごいなぁ・・・

ってのと、

歌舞伎役者のキャパシティって私たちがイメージするより、
ずっと広いんだろうな。


ってこと。
まぁ2つ目は、個人差あると思うけど、
こういう小劇場系の芝居に出ても、柔軟に対応できる。
「歌舞伎」の文字に凝り固まってるのは、見る私たちの方で、
役者さんのが、「歌舞伎」のイメージに良い意味で固執してなくて、
自由なのかもしれないな~。

私は見ていて、「み、三津五郎さんが、そんなことを・・・」と、
何度か思ったんだけど、三津五郎さん自身はそうでもないのかもw
今日、斜め前に福助さんが座っていて、
アフロ祭りな三津五郎さんを、超笑顔で見ているのがわかってしまった。
芝居よりも、福助さんがこの芝居見てどう思ってるのか
この方が気になった。
ってか、お嬢吉三が目の前に!とか思ったら、ちょっとドキドキ。
お嬢吉三見て、初めて、
「あ、福助さんってここが凄いんだ・・・」
と感じられた部分があったから。

会話のズラし方が、おそらく私とは合わない。
笑わすためにズラした言葉が、ことごとく合わない。
笑わすためにズラしたのが、はっきりとわかるから。
わかるから、あざとくクドく感じられてしまう。
一回こう思うと、もうダメかもしれないーうぅ~・・・

笑いのツボが合わない人と会話をするのがツライのと同じように、
笑いのツボが合わない芝居を見るのもツライんだな^。

はいりさんスゲー!!!!と興奮したのが、ラスト。

トレンチコート着て、鎌持って出てきた一瞬。

場を全てかっさらう存在感。
この存在感に惚れた。


この芝居、登場人物の一人一人のキャラクターが、
そもそも(あくまで私からみた場合)魅力的ではなくて、
その中で、片桐はいりという人が居たことは大きな救いだった思う。
はいりさんが出てくるだけで、空気が流れ始める。
他の人はね、役自体が流れを生み出せるだけの力持ってない気が・・・

演出も、これが倉持さんの持ち味なんだろうけど、
淡々と進んでいくし・・・

どこをどう見ろと!?!?

あと、後ろめの席で見たら敷き詰められている“砂利”、
全く見えませんからね。
このタイトルにして、芝居の中で結構砂利を重要な部分において、
それで、肝心の砂利が全く見えないって、どーなんだろう。

片桐はいりはスゲー。
はいりさんはとにかくスゲー。
よくよく考えれば、「はいり」って名前もスゲー。


片桐はいりスゲーに共感していただけましたら、
どうぞクリックお願いします!!
福助さんの感想が知りたいなぁ。
もー早くエリザが見たい。エリザってか宝塚プリーズ。
Comment
いつか生で観てみたい、片桐はいり!
最近片桐はいりが書いた本を読んだらかなり面白かったので、わたしの中ではいり温度が上昇中です。
山西惇の声、好きなんですよね。これも気になるなぁ~。

エリザ、先週観てきました☆
フランツが気になって、フランツ・アーヤブ(勝手に命名)ばっかり観てしまいました!
舞台上のでかい紋章、双頭の鷲の顔が面白いですよ。麦茶と麺つゆを間違えた~みたいな顔なんです(笑)。
★青瑪瑙さん★
みっちゃんの次は、はいりさんですね。(笑)

>双頭の鷲の顔が面白い

もうやめてくださいよー見た瞬間、めんつゆ!!
って思っちゃったじゃないですか。(笑)
私はキムルキーニが気になって気になって・・・
台詞言ってる人たちに気が周らないことが何度か。
物語においてかれる!と思って、頑張ってルキーニから目をそらし・・・みたいな。

管理者のみに表示